Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定社会 建築資材 レンガ(煉瓦)クイズ
建築資材の煉瓦(れんが)について学んでみましょう。
難易度 初級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全10問 
受験者数 94人
合格者数 81人
合格率 86.17%
作成者 トシデス (ID:1295)
社会 [社会] [雑学・ノンジャンル]
 上級に挑戦! 建築資材 レンガ(煉瓦)クイズを受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①廉瓦
②煉瓦
③錬瓦
④連瓦
解答を表示する

正解:②

①土木
②水木
③火木
④金木
解答を表示する

正解:①

①紫
②白
③青
④赤
解答を表示する

正解:④

①フユデス
②ハルデス
③ナツデス
④アキデス
解答を表示する

正解:②

①昭和
②明治
③平成
④大正
解答を表示する

正解:②

①高口
②中口
③大口
④小口
解答を表示する

正解:④

①小手
②王手
③短手
④長手
解答を表示する

正解:④

①イタリア
②ドイツ
③フランス
④スイス
解答を表示する

正解:③

①オランダ
②スペイン
③アメリカ
④イギリス
解答を表示する

正解:④

①礎石造
②粗積像
③組石造
④組積造
解答を表示する

正解:④

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、日本の焼き物クイズより、出題しております。
説明:日本六古窯に関するクイズです。日用品から古美術まで知っていますか?
①常滑焼
②備前焼
③信楽焼
④もんじゃ焼き
解答を表示する

正解:④

①伊万里焼
②丹波焼
③瀬戸焼
④越前焼
解答を表示する

正解:①

①明治から大正時代
②平安から室町時代
③安土桃山から江戸時代
④縄文から弥生時代
解答を表示する

正解:②

①非透光性で、施釉しても若干の吸水性はある。
②益子焼、美濃焼、唐津焼、瀬戸焼(磁器もあり)、萩焼薩摩焼ほか
③陶石に粘土、石英、長石などを混ぜ合わせた磁土を原料としている。
④原料の粘土や釉薬(うわぐすり)の違いにより、地方や窯独特の風合いがでる。
解答を表示する

正解:③

①九谷焼、瀬戸焼、清水焼、砥部焼、伊万里焼、有田焼など。
②素地は白く、透明性があり、たたくと金属的な音がし、吸水性はほとんどない。
③上絵付けしたものが多い。
④金属などの不純物を含んだ粘土を原料とし、無釉、高温で焼く。
解答を表示する

正解:④

①非透光性で、固く焼き締めることから水漏れはしない。
②土味の素朴さと窯変の美しさに特色がある。
③粘土の素地に施釉し、磁器よりも低い温度で焼いたもの。
④常滑焼、信楽焼、万古焼、備前焼など。
解答を表示する

正解:③

①プラスチック
②壺や瓶
③ガラス
④ホーロー
解答を表示する

正解:②

①漆器
②茶碗や皿
③紙器
④金器
解答を表示する

正解:②

①島根県
②佐賀県
③愛媛県
④京都府
解答を表示する

正解:②

①うさぎ
②たぬき
③ねこ
④きつね
解答を表示する

正解:②

①大和絵的な花鳥図
②寒色系で余白が少ない
③非対称で乳白色の余白が豊かな構図
④暖色系の色彩
解答を表示する

正解:②

①いい仕事してますね
②見たことありませんね
③珍しいですね
④嬉しいですね
解答を表示する

正解:①

①色絵吉野山図茶壺
②色絵藤花文茶壺
③色絵花鳥文大深鉢
④色絵雉香炉
解答を表示する

正解:③

①色絵十二ヶ月歌絵皿
②八橋蒔絵螺鈿硯箱
③紅白梅図屏風
④燕子花図屏風
解答を表示する

正解:①

ランキング 建築資材 レンガ(煉瓦)クイズ のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 ドテチン 10 10 00:00:34合格
2 位 馬鹿正直者 10 10 00:00:35合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]