Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.16236]
  剣道クイズ より  剣道にまつわる様々な用語をお答えください
問題 剣道の防具にないものは?
  1. 垂れ
  2. 脛当て
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 703人中
正解数 581人
正解率 82.65%正解率
作成者 WING (ID:19320)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①逆胴
②垂れ
③突き
④面金
解答を表示する

正解:③

解説:突きは危険な技のため、高校生未満の方が使うことは反則になります

①打ち込み稽古
②立会い試合
③立ち切り稽古
④掛かり稽古
解答を表示する

正解:③

①小太刀3本の2本目
②太刀7本の5本目
③太刀7本の6本目
④垂れ
解答を表示する

正解:③

①10級
②6級
③20級
④太刀7本の7本目
解答を表示する

正解:②

①場外に出る
②竹刀を落とす
③5級
④相手を抱える
解答を表示する

正解:①

解説:良く勘違いされますが、完全に足が場外に出ていない状態は反則になりません。つまり、親指の端が白線に掛かっている状態はまだセーフなのです。非常に細かいですが。

①板張りの床に境界を含め1辺10mないし12mの正方形または長方形の試合場
②板張りの床に境界を含め1辺9mないし11mの正方形または長方形の試合場
③板張りの床に境界を含め1辺9mないし11mの長方形の試合場
④不当な中止要請
解答を表示する

正解:②

①板張りの床に境界を含め1辺9mないし11mの長方形または平行四辺形の試合場
②試合時間は小学生2分、中学生3分、高校生以上5分、
③試合時間は小学生2分、中学生3分、高校生以上4分
④試合時間は小学生3分、中学生3分、高校生以上4分、
解答を表示する

正解:③

①篩士
②錬士
③試合時間は小学生2分、中学生3分、高校生以上3分
④範士
解答を表示する

正解:①

①ネクタイは赤
②教士
③靴下は紺色
④靴下は黒
解答を表示する

正解:③

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、武道クイズより、出題しております。
説明:様々な武道の名称を答えていただく、簡単なクイズです。
①ズボンは黒
②検
③険
④倹
解答を表示する

正解:剣

①充
②重
③従
④柔
解答を表示する

正解:④

①対
②剣
③台
④帯
解答を表示する

正解:躰

①間気
②合気
③躰
④愛気
解答を表示する

正解:②

①相気
②弓
③旧
④九
解答を表示する

正解:②

①重剣
②十剣
③銃剣
④獣剣
解答を表示する

正解:③

①急
②総
③蒼
④槍
解答を表示する

正解:④

①乾手
②枯手
③創
④辛手
解答を表示する

正解:空手

①空手
②護身
③心身
④保身
解答を表示する

正解:②

①位合
②居合
③射合
④言合
解答を表示する

正解:②

①剪刀
②自身
③銭刀
④抜刀
解答を表示する

正解:④

①古武
②中武
③手刀
④故武
解答を表示する

正解:①

①旧武
②薙刀
③投刀
④仲刀
解答を表示する

正解:②

①上
②杖
③丈
④常
解答を表示する

正解:②

①空拳
②風拳
③宮拳
④凪刀
解答を表示する

正解:①

①式
②部
③無
④手拳
解答を表示する

正解:武

解説:そのものですね。

①短剣
②探検
③短見
④武
解答を表示する

正解:①

①奉
②棒
③俸
④某
解答を表示する

正解:②

①末代武
②年代武
③時代武
④現代武
解答を表示する

正解:④

①相樸
②相撲
③相耗
④相僕
解答を表示する

正解:②