一問一答クイズ [No.12728]
胃クイズ より
胃についてのクイズです。イい問題ばかりです。
胃○
底
蓋
身
側
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
337人中
正解数
235人
正解率
69.73%
作成者
トシデス (ID:1295)
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
登録タグ
内臓
,
胃
,
消化
関連するクイズ・検定
1.
心臓クイズ
2.
内臓英名
3.
腎臓についてのクイズ
4.
胆嚢クイズ
5.
脾臓クイズ
その他のクイズ・検定
1.
肝臓、膵臓のクイズ
2.
栄養に関する検定
3.
腸についてのクイズ
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
胃、英語では。
①stomekh
②stomach
③stomech
④stomakh
解答を表示する
正解:②
正しい順は。
①食道→幽門→胃体→噴門→十二指腸
②十二指腸→幽門→胃体→噴門→食道
③側
④十二指腸→噴門→胃体→幽門→食道
解答を表示する
正解:食道→噴門→胃体→幽門→十二指腸
○○リ菌
①プロ
②食道→噴門→胃体→幽門→十二指腸
③ピロ
④ぺロ
解答を表示する
正解:③
胃ガンは、( )ガンに次いで2番目に多いガンである。
①パロ
②大腸
③食道
④乳
解答を表示する
正解:肺
空腹時の容積:約( )ml
①50
②200
③100
④肺
解答を表示する
正解:①
食べ物が入ってふくらむと( )〜( )lほどになる。
①300
②0.5 0.8
③1.5 1.8
④3.5 3.8
解答を表示する
正解:③
胃腺の出口:胃○窩
①中
②小
③細
④大
解答を表示する
正解:②
分泌されるのは、○酸。
①酢
②塩
③硝
④2.5 2.8
解答を表示する
正解:②
胃の形に似たものは。
①スイカ
②硫
③ヘチマ
④ヒョウタン
解答を表示する
正解:③
その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
以下のクイズは、
脾臓クイズ
より、出題しております。
説明:脾臓については、知識不足でしたので調べてみました。秘蔵のクイズです?!
脾臓、読み方は。
①いぞう
②へぞう
③ナス
④ひぞう
解答を表示する
正解:④
脾臓、英語では。
①spreen
②spleen
③ふぞう
④splean
解答を表示する
正解:②
東洋医学では、脾臓は○○のもと
①陽気
②splaen
③元気
④病気
解答を表示する
正解:③
西洋医学では、( )臓器
①あってもなくてもよい
②とってもたいせつな
③陰気
④ちんもくの
解答を表示する
正解:①
( )のかげに隠れたように位置する臓器です。
①胃
②肝臓
③肺
④なぞにみちた
解答を表示する
正解:①
( )や血液系の器官です。
①生殖
②呼吸
③消化
④心臓
解答を表示する
正解:リンパ
重さは。
①1〜2g
②10〜20g
③100〜200g
④1000〜2000g
解答を表示する
正解:③
( )状の非常にやわらかい器官です。
①リンパ
②スポンジ
③コンニャク
④シャーベット
解答を表示する
正解:②
○脾髄と△脾髄があります。
①○:赤、△:青
②○:赤、△:白
③○:黄、△:緑
④○:赤、△:黒
解答を表示する
正解:②
働き:( )のクリーニング
①ゼリー
②皮膚
③繊毛
④血液
解答を表示する
正解:④