Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.24912]
  類義語・対義語クイズ(三) より  四字熟語の類義語・対義語クイズです。
問題 【例外】あまりにひどい行為を指していう四字熟語 ごんごどうだん 正しいのは?
  1. 言語同断
  2. 言語洞断
  3. 言語胴断
  4. 言語道断
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 160人中
正解数 150人
正解率 93.75%正解率
作成者 ンチテド (ID:19513)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①言語胴断
②四面楚歌
③孤城落日
④弧立無縁
解答を表示する

正解:②

①曖昧模糊
②暗中模策
③曖昧模瑚
④暗中撲索
解答を表示する

正解:①

①才貌両全
②州外恵中
③才傍両全
④壺中之天
解答を表示する

正解:①

①無下自在
②融通無碍
③偏通自在
④杓子定規
解答を表示する

正解:②

①時気尚早
②時機尚早
③時季尚早
④秀臥恵中
解答を表示する

正解:時期尚早

①雪中松柏
②意志薄弱
③時期尚早
④薄志弱光
解答を表示する

正解:②

①実践躬行
②巧言令色
③剛毅木訥
④堅忍不抜
解答を表示する

正解:②

①寂滅為楽
②優勝劣敗
③紫電一閃
④自然淘汰
解答を表示する

正解:共存共栄

①終始一貫
②天空海闊
③頑迷固陋
④洒洒落落
解答を表示する

正解:③

①泰然自若
②共存共栄
③意気投合
④右往左往
解答を表示する

正解:④

①日進月歩
②神色自若
③十年一昔
④旧態依然
解答を表示する

正解:④

①春風駘蕩
②内股膏薬
③首尾相応
④徹頭徹尾
解答を表示する

正解:②

①切磋啄磨
②切磋琢磨
③切瑳琢摩
④切嵯琢磨
解答を表示する

正解:②

①秋霜烈日
②一本調子
③千変万化
④千万無量
解答を表示する

正解:②

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、四字熟語穴埋めクイズ027え〜?より、出題しております。
説明:四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。普段あまり見かけない語も含みます。ちょっと難しいかも。
①向
②交
③変幻自在
④功
解答を表示する

正解:②

解説:遠くの国とは親しくして、近くの国を攻める。 兵法三十六計の第二十三計。戦国末の秦の外交政策。こうして近くから滅ぼし統一した。安倍晋三政権は中国に対し、この策で行こうとしているという説がある。(201406)

①攻
②延
③嫣
④円
解答を表示する

正解:③

解説:にこやかに笑うようす。破顔微笑。

①戯
②礙
③宴
④疑
解答を表示する

正解:②

解説:人格・知識・技術などが、これ以上ないほどに熟達していること。

①炊
②擬
③水
④出
解答を表示する

正解:③

解説:遠くにある水では近くの火事を消せない。遠い所にあるものは急場の役には立たないこと。遠くの親戚より近くの他人。

①髄
②垂
③随
④隋
解答を表示する

正解:①

解説:うらみ、骨髄に徹す。激しく人を怨(うら)むことのたとえ。

①拾
②瑞
③収
④修
解答を表示する

正解:④

解説:戦いをやめ、文教によって平穏な世の中を築くこと。

①虞
②愚
③執
④求
解答を表示する

正解:具

解説:充分に満ち足りて不足のないこと。人がらに欠点がなく温厚(おんこう)なようす。

①憂
②宥
③佑
④猶
解答を表示する

正解:①

解説:先のことまでよく考えて行動しないと、必ず急な心配事が起こって苦しむことになる。

①貨
②華
③具
④過
解答を表示する

正解:②

解説:内面のすぐれた精神や美しさなどが表面に表れること。
もとは、人を感動させるすぐれた音楽についていった語で、内面に蓄えられたすぐれた精神が力強く外に表れ出て、美しい曲調をなすことをいったもの。

①寂
②雀
③価
④弱
解答を表示する

正解:②

解説:大人物の志や考えは、凡人には理解できないたとえ。
陳勝の言った「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」より。