一問一答クイズ [No.10826] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | ![]() |
出題数 | 174人中 |
正解数 | 162人 |
正解率 | 93.1%![]() |
作成者 | ぐっちー (ID:15010) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:④
解説:せっしゃ おやかたともうすは おたちあいのうちに ごぞんじのおかたも ござりましょうが おえどをたって にじゅうりかみがた そうしゅうおだはら いっしきまちを おすぎなされて あおものちょうを のぼりへおいでなさるれば らんかんばし とらやとうえもん ただいまは ていはついたして えんさい と なのりまする
正解:②
解説:がんちょうより おおつごもりまで おてにいれまする このくすりは むかし ちんのくにのとうじん ういろうというひと わがちょうへきたり みかどへさんだいのおりから このくすりを ふかくこめおき もちゆるときは ひとつぶずつ かんむりのすきまより とりいだす よって そのなを みかどより とうちんこう と たまわる
正解:③
解説:もしや おたちあいのうちに あたみかとうのさわへ とうじにおいでなさるか または いせさんぐうのおりからは かならず かどちがい なされまするな
正解:②
解説:おのぼりならば みぎのかた おくだりなれば ひだりがわ はっぽうがやつむね おもてがみつむね ぎょくどうづくり はふには きくにきりのとうの ごもんを ごしゃめんあって けいずただしき くすりでござる
正解:④
解説:いや さいぜんより かめいのじまんばかり もうしても ごぞんじないかたには しょうしんの こしょうのまるのみ しらかわよふね さらば いちりゅうたべかけて そのきみあいを おめにかけましょう
正解:④
解説:まず このくすりを かようにひとつぶ したのうえに のせまして ふくないへ おさめますると いや どうもいえぬは い しん はい かんが すこやかになりて くんぷう のんどよりきたり こうちゅう びりょうをしょうずるがごとし
正解:③
解説:ぎょちょう きのこ めんるいのくいあわせ そのほか まんびょう そっこうあること かみのごとし さて このくすり だいいちの きみょうには したのまわることが ぜにごまが はだしでにげる
正解:③
解説:ひょっとしたが まわりだすと やもたても たまらぬじゃ そりゃそりゃ そらそりゃ まわってきたわ まわってくるわ
正解:③
解説:あわやのんど さたらな したに かげさ しおん はまのふたつは くちびるのけいちょう かいごうさわやかに あかさたなはまやらわ おこそとのほもよろを
正解:②
正解:④
正解:④
正解:①
正解:①
正解:①
正解:第21回 学園祭にむけて
正解:幸村 先生
正解:③
正解:④