Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.17593]
  君ならできる!!なぞなぞ より  頑張れば、というか、頑張んなくてもできます!
問題 太郎君のある物がなくなったので仲間が去って行きました。何がなくなったのでしょうか。
  1. ダンゴ
  2. オニギリ
  3. モチ
  4. ケーキ
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 337人中
正解数 230人
正解率 68.25%正解率
作成者 トシデス (ID:1295)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①深い
②汚い
③冷たい
④ぬるい 
解答を表示する

正解:①

解説:“ぺ”はローマ字にするとpe だから、それに過去形ed をくっつけると、peed。 それを反対に読むとdeep(意味:深い)だよ。

①チョコレート
②お弁当
③ケーキ
④焼き芋
解答を表示する

正解:①

解説:歌詞(菓子)を忘れたのです。

①風呂敷
②バケツ
③鞄
④箱
解答を表示する

正解:④

解説:浦島太郎さんです。玉手箱を竜宮城に忘れたのでした。

①1
②3
③2
④鉛筆
解答を表示する

正解:③

解説:一姫二太郎です。

①ピーチ
②4
③アップル
④オレンジ
解答を表示する

正解:①

解説:桃太郎さんです。

①メロン
②木曽川
③信濃川
④利根川
解答を表示する

正解:④

解説:利根川=坂東太郎

①鬼
②翁
③お多福
④媼
解答を表示する

正解:①

解説:桃太郎侍です。

①大工
②左官
③漁師
④石狩川
解答を表示する

正解:③

解説:浦島太郎さんです。

①農業
②1月
③3月
④2月
解答を表示する

正解:②

解説:太郎月=1月

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、クイズ!上か?下か?ピッタリか!?より、出題しております。
説明:実際の数値(値段・人口・面積・・・etc)より、上か・下か(高いか・安いか、多いか・少ないか)ピッタリか、を当てるクイズです。
①少ない!(〜49,999人)
②わからない!
③ピッタリ!(50,000人)
④多い!(50,001人〜)
解答を表示する

正解:①

解説:正解は、5万人より「少ない!」でした。(収容人員47,808人)

①わからない!
②4月
③安い!(〜3,999円)
④高い!(4,001円〜)
解答を表示する

正解:③

解説:正解は、月額4,000円より「安い!」でした(月額3,925円)

①ピッタリ!(4,000円)
②短い!(〜89分=〜1時間29分)
③わからない!
④ピッタリ!(90分=1時間30分)
解答を表示する

正解:②

解説:正解は、90分より「短い!」でした。(毎週火曜日の夜8時から9時26分までで、実際の放送時間は「86分=1時間26分」)

①わからない!
②長い!(91分〜=1時間31分〜)
③下!(〜高さ99メートル)
④上!(高さ101メートル〜)
解答を表示する

正解:ピッタリ!(高さ100メートル)

解説:正解は「ピッタリ!」でした。(高さ100メートル)

①ピッタリ!(高さ100メートル)
②わからない!
③少ない!(〜19人)
④多い!(21人〜)
解答を表示する

正解:ピッタリ!(20人)

解説:正解は「ピッタリ!」でした。(2010年現在のメンバーは、総勢20人)

①長い!(501km〜)
②わからない!
③短い!(〜499,9km)
④ピッタリ!(500,0km〜500,9km)
解答を表示する

正解:①

解説:正解は、総営業キロ500kmの範囲より「長い!」でした。(総営業キロ508,2km)

①ピッタリ!(2億円)
②ピッタリ!(20人)
③わからない!
④上!(2億0001万円〜)
解答を表示する

正解:下!(〜1億9999万円)

解説:正解は、2億円より「下!」でした。(1着賞金1億8000万円)

①下!(〜79,9MHz)
②ピッタリ!(80,0MHz)
③わからない!
④上!(80,1MHz〜)
解答を表示する

正解:②

解説:正解は「ピッタリ!」でした。(周波数80,0MHz)

①後!(1971年〜)
②ピッタリ!(1970年)
③下!(〜1億9999万円)
④前!(〜1969年)
解答を表示する

正解:④

解説:正解は、1970年(昭和45年)より「前!」でした。(1968年=昭和43年創刊)

①ピッタリ!(平成元年)
②わからない!
③後!(平成2年〜)
④前!(〜昭和63年)
解答を表示する

正解:④

解説:正解は、平成元年より「前!」でした。(昭和63年4月1日放送終了。)

①後!(2003年〜)
②ピッタリ!(2002年)
③わからない!
④わからない!
解答を表示する

正解:前!(〜2001年)

解説:正解は、西暦2002年より「前!」でした。(2001年10月完成。初試合は2001年10月13日、Jリーグの浦和レッズ対横浜F・マリノス戦)

①ピッタリ!(1970年)
②わからない!
③前!(〜2001年)
④前!(〜1969年)
解答を表示する

正解:後!(1971年〜)

解説:正解は、1970年(昭和45年)より「後!」でした。(1971年9月18日発売開始)

①高い!(110円〜)
②わからない!
③安い!(〜90円)
④ピッタリ!(100円)
解答を表示する

正解:④

解説:正解は「ピッタリ!」でした。(1部100円。)なお、東京地区で発行している東京中日スポーツは1部120円。

①ピッタリ!(昭和34年3月1日)●フジテレビと同時開局
②早い!(〜昭和34年2月28日)
③遅い!(昭和34年3月2日〜)
④わからない!
解答を表示する

正解:②

解説:正解は、フジテレビ開局の日より「早い!」でした。(テレビ朝日の開局は昭和34年2月1日で、フジテレビより1か月早かった。)

①ピッタリ!(1970年)
②後!(1971年〜)
③大阪市の人口が300万人を突破したことは1度もない
④後!(1971年〜)
解答を表示する

正解:前!(〜1969年)

解説:正解は、1970年(昭和45年)より「前!」でした。・・・大阪市の人口が初めて300万人を突破したのは、なんと1936年(昭和11年)で、1940年(昭和15年)の時点では約325万人の人口を抱えていました(これは現在も破られていない。)その後戦争による減少などを経て、現在の人口は約267万人。

①前!(〜1969年)
②ピッタリ!(明治時代)
③後!(大正時代〜)
④わからない!
解答を表示する

正解:③

解説:正解は、明治時代より「後!」でした。・・・明治製菓は、大正5年10月9日に創業(この頃の社名は東京菓子株式会社。現社名は大正13年から)。

①254勝0敗!!(つまり、負けなし)
②前!(〜江戸時代)
③ピッタリ!(254敗)
④多い!(255敗〜)
解答を表示する

正解:④

解説:正解は、通算勝利数254勝よりも通算敗戦数の方が「多い!」でした。(通算254勝255敗と、200勝した投手の中で唯一負け越している。)

①少ない!(1敗〜253敗)
②ピッタリ!(2000安打)
③少ない!(〜1999安打)
④多い!(2001安打〜)
解答を表示する

正解:③

解説:正解は、2000本安打より「少ない!」。したがって、名球会の会員になっていません。(通算1532安打。400本塁打以上を放ちながら、名球会入りの条件である2000本安打に届かなかった唯一の日本人選手である。)

①ピッタリ!(150円)●朝日新聞と同じ定価
②わからない!
③わからない!
④安い!(〜140円)
解答を表示する

正解:④

解説:正解は、150円より「安い!」でした。(1部130円)

①わからない!
②少ない!(〜9,999人)
③高い!(160円〜)
④多い!(10,001人〜)
解答を表示する

正解:④

解説:正解は、1万人より「多い!」でした。(収容人員14,471人)