Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10019]
  なぞなぞクイズ(幼稚園) より  かんたんでたのしいなぞなぞです。みんなはいくつわかるかな?それから、なぞなぞがあったら、おしえてね♪
問題 ひとりでそっとしておいてほしい、みんなのだいすきなおやつはな〜に?
  1. ジャムパン
  2. どらやき
  3. ホットケーキ
  4. シュークリーム
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 3970人中
正解数 3140人
正解率 79.09%正解率
作成者 みわこ (ID:56)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①トラクター
②バイク
③タクシー
④シュークリーム
解答を表示する

正解:①

①みかん
②でんしゃ
③パパイヤ
④マンゴー
解答を表示する

正解:③

①ブランコ
②ジャングルジム
③すべりだい
④シーソー
解答を表示する

正解:②

①りんご
②ほっぺ
③おでこ
④みみたぶ
解答を表示する

正解:まぶた

①わたがし
②ふうせん
③まぶた
④たいよう
解答を表示する

正解:②

①くま
②さる
③きりん
④ぞう
解答を表示する

正解:③

①えほん
②ざっし
③しんぶんし
④ずかん
解答を表示する

正解:③

①ぶた
②きつね
③たぬき
④とら
解答を表示する

正解:③

①くま
②チンパンジー
③らいおん
④パンダ
解答を表示する

正解:④

①リス
②しんぶんし
③にっき
④えほん
解答を表示する

正解:②

①げんかん
②キッチン
③リビング
④トイレ
解答を表示する

正解:②

①タイヤ
②ずかん
③さいふ
④スピード
解答を表示する

正解:④

①ほしがき
②ものほし
③にもつ
④きらきらぼし
解答を表示する

正解:うめぼし

①おもち
②あめだま
③うめぼし
④キャラメル
解答を表示する

正解:①

①かぶとむし
②だんごむし
③しんごうむし
④せんべい
解答を表示する

正解:③

①7
②6
③9
④8
解答を表示する

正解:③

①鼻
②エラ
③目
④口
解答を表示する

正解:②

①もも
②かき
③なし
④びわ
解答を表示する

正解:①

解説:モー、モー

①とんぼ
②いちご
③りんご
④すいか
解答を表示する

正解:③

解説:リン、リン、リン、リン、リン→リン5→りんご

①がっしょうかい
②みかん
③うんどうかい
④おうさまゲーム
解答を表示する

正解:③

解説:うん!どうかい?

①C棟
②しゅうがくりょこう
③B棟
④A棟
解答を表示する

正解:D棟

①かぶとむし
②しんごうむし
③てんとうむし
④D棟
解答を表示する

正解:③

解説:しんごうむしは昆虫じゃないよ。

①大蒜
②に
③だんごむし
④人参
解答を表示する

正解:割り箸

①みかん
②りんご
③ぶどう
④すいか
解答を表示する

正解:④

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、なぞなぞクイズ!より、出題しております。
説明:難問だよ!!がんばってねーー!
①木星
②水星
③地球
④割り箸
解答を表示する

正解:③

解説:消防署は119だから、一位地球(いちいちきゅう)

①動物の世界
②夢の中
③火星
④宇宙
解答を表示する

正解:英和辞典の中

解説:アルファベット順だと[秋]→[春]→[夏]→[冬]になる。

①英和辞典の中
②かき
③イチゴ
④メロン
解答を表示する

正解: りんご

解説:メロンと、イチゴは果物ではなく野菜。

①足
②目
③菊
④ りんご
解答を表示する

正解: 腰

解説:左の漢字をひらがなにして一本消すと右辺の字になる。 星(ほし)→端(はし) 柿(かき)→傘(かさ) 足(あし)→飯(めし) 西(にし)→腰(こし)

①G
②Z
③ 腰
④S
解答を表示する

正解:④

解説:ドレミの音階がアルファベットになっている。

①V
②会津若松
③沖縄
④東京
解答を表示する

正解:②

解説:[サイン]の部分を[合図]と訳すと、合図は、かまつ→会津若松

①千葉
②r
③v
④I
解答を表示する

正解:④

解説:日付の読み方。いつかはI。 T:ついたち H:ふつか M:みっか Y:よっか ■:いつか M:むいか N:なのか Y:ようか K:ここのか T:とおか

①箱
② 口という漢字
③t
④ポケット
解答を表示する

正解:②

解説:口という漢字の中に漢数字を入れる。 一個=日 二個=目 十個=田 八個入れると四になる。