Quizoo クイズ動物園 くいずー

公開のクイズ・検定社会 戦国クイズ 九州編
九州の合戦や戦国武将に関する問題です。入門レベル〜マニアックなものまで、あります。もしよければ、他の地方編も挑戦してください。
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全11問 
受験者数 1089人
合格者数 517人
合格率 47.47%
作成者 ジュード (ID:12499)
社会 [社会] [日本史(歴史・人物)]
 上級に挑戦! 戦国クイズ 九州編を受験!  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
宣教師・アレッサンドロ=ヴァリニャーノの勧めで、大友義鎮、有馬晴信、大村純忠らは天正遣欧使節を派遣した。この時、四人の少年の中で、主席正使に選ばれたのは?
①伊東マンショ
②中浦ジュリアン
③千々石ミゲル
④原マルチノ
解答を表示する

正解:①

解説:・主席正使は、伊東マンショ。 ・正使は、千々石ミゲル。 ・副使は、原マルチノと中浦ジュリアン。

天正県欧使節として派遣された四人の内、三人は、キリスト教が為政者たちによって弾圧される中で死ぬまでキリスト教を捨てなかった。では、他の三人とは違い、キリスト教を棄教したのは?
①中浦ジュリアン
②伊東マンショ
③千々石ミゲル
④原マルチノ
解答を表示する

正解:③

解説:ミゲルは1601年に棄教を宣言し、「日本におけるキリスト教布教は異国からの侵略である」と述べた。

1571年、薩摩の島津義弘はわずか300の兵で、領内に侵攻してきた日向の伊東氏率いる3000の敵勢を翻弄し、総大将・伊東祐安を討ち取った。九州の桶狭間とも呼ばれるこの戦いは?
①浅井畷の戦い
②沖田畷の戦い
③木崎原の戦い
④戸次川の戦い
解答を表示する

正解:③

解説:・浅井畷の戦いは関ヶ原の戦いの地方戦の一つで、加賀の丹羽長重が五大老・前田利長(前田利家の子)を破った戦い。 ・沖田畷の戦いは島津家久(義弘の弟)、有馬晴信らが肥前の龍造寺隆信を破った戦い。 ・戸次川の戦いは島津家久が仙石秀久、長宗我部元親ら四国勢を破った戦い。

日向の伊東義祐の要請により、豊後の大友宗麟は5万の軍勢を率い日向へ出陣。自身は懸に留まり、家臣の田原親賢に4万兵を与えて山田有信の籠る高城を攻めさせた。しかし、島津義久、義弘兄弟が3万の軍勢を率いて救援に趣いたため、両軍は高城川原を挟んで布陣した。その後、大友方は、島津方の策にはまり大敗した。この戦いを耳川の戦いと言うが、その時討ち死にした大友氏の軍師は誰?
①角隈石宗
②田原親賢
③志賀親守
④田北親周
解答を表示する

正解:①

解説:・田原親賢、田北親周は、大友宗麟の直属の家臣。 ・志賀親守は、この戦いの軍監。

次のうち、九州地方ではないのは?
①肥前
②大隅
③美作
④日向
解答を表示する

正解:③

解説:・美作は、岡山県の北部。 ・大隅は、鹿児島県の東部と宮崎県の一部。 ・肥前は、佐賀県と長崎県。 ・日向は、宮崎県の大半。

大友氏の軍事を支えた豊州三家老。次のうち、三家老に数えられていないのは?
①吉弘鑑理
②吉岡長増
③立花道雪
④臼杵鑑速
解答を表示する

正解:②

解説:豊州二家老(吉岡長増、臼杵鑑速)・・・大友氏の内政を担当。 豊州三家老(臼杵鑑速、吉弘鑑理、立花道雪)・・・大友氏の軍事を担当。

九州の戦国大名です。なんと読むのでしょうか?「相良義陽」
①サガラヨシタケ
②アイラクヨシアキ
③アイラクヨシヒサ
④サガラヨシヒ
解答を表示する

正解:④

解説:相良義陽は、肥後の戦国大名。人吉城を本拠とし、薩摩の島津氏の侵攻に対抗したが、敗れて降伏した。

九州のキリシタン大名ではないのは
①大友宗麟
②有馬晴信
③大村純忠
④高山右近
解答を表示する

正解:④

島津家の旗印は
①○に十
②◎
③○に△
④○に×
解答を表示する

正解:①

国名にないのは
①豊前
②肥中
③肥前
④肥後
解答を表示する

正解:②

肥前の戦国大名・龍造寺氏は、藤原氏の誰を祖先とするか?
①藤原秀衡
②藤原道隆
③藤原道長
④藤原頼長
解答を表示する

正解:②

ランキング 戦国クイズ 九州編 のランキング ※合格者のみ [ ベスト5位 ] ※合格者のみ
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
[全てのランキング順位]  [コメント表示]