Quizoo くいずー

認定のクイズ・検定国語 漢字検定2級 【漢字の読み編】
漢字検定2級レベル(高校卒業・大学・一般程度)読み取り過去問題からの出題です。 漢字検定(漢検)2級は、「小学校・中学校・高等学校で学習する常用漢字を理解し、文章の中で適切に使え、人名用漢字も読めるようにする」となっています。
難易度 中級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全58問 
受験者数 18033人
合格者数 14105人
合格率 78.22%
作成者 かえる (ID:60)
国語 [国語] [資格・検定]
 上級に挑戦! 漢字検定2級 【漢字の読み編】を受験! 予習・復習  戻る
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①もんてん
②もうてん
③もてん
④もくてん
解答を表示する

正解:②

①きょうが
②きょうとう
③きょうじん
④きょうじ
解答を表示する

正解:③

①へいろう
②ひょうろう
③ひょうりょう
④へいりょう
解答を表示する

正解:②

①しゅんかい
②しゅうさい
③しゅんけつ
④しゅうかい
解答を表示する

正解:③

①もっき
②まっき
③さいご
④さいき
解答を表示する

正解:③

①あっかん
②あくかん
③さむけ
④おかん
解答を表示する

正解:④

①ごはっと
②おはと
③おはっと
④おほうど
解答を表示する

正解:①

①そ
②と
③こ
④もら
解答を表示する

正解:③

①へいきん
②へいいん
③へいこう
④へいしょう
解答を表示する

正解:③

①ぜっこ
②ぜっと
③ぜっか
④ぜっとう
解答を表示する

正解:③

①おが
②つつし
③いた
④あわれ
解答を表示する

正解:③

①ふっとう
②きゅうとう
③きゅうふつ
④きゅうらく
解答を表示する

正解:②

①きゅうりょう
②ねんぽう
③ねんぼう
④ねんしゅう
解答を表示する

正解:②

①ふせつ
②しきせつ
③けんせつ
④かいせつ
解答を表示する

正解:①

①けんらん
②けんしょう
③けんさく
④けんえつ
解答を表示する

正解:③

①ひょうう
②こうりあめ
③こうう
④ひさめ
解答を表示する

正解:④

①せいせい
②ひょうひょう
③たんたん
④しゅくしゅく
解答を表示する

正解:④

①とどこおり
②いかり
③いきどおり
④わだかまり
解答を表示する

正解:③

①うおがし
②うおせり
③うおかがん
④うおかわぎし
解答を表示する

正解:①

①すうこ
②すうごう
③こうこう
④すうこう
解答を表示する

正解:④

①のりお
②のりうた
③のりと
④のし
解答を表示する

正解:③

①たきび
②のこりび
③たいまつ
④あんか
解答を表示する

正解:④

①しゅうわい
②しゅうゆう
③わいろ
④しゅうろう
解答を表示する

正解:①

①もくしん
②まぶか
③めぶかく
④ふかぶか
解答を表示する

正解:②

①そじょう
②こじょう
③せじょう
④ほじょう
解答を表示する

正解:③

①へんれい
②はんれい
③ほんれい
④ぼんれい
解答を表示する

正解:②

①せいか
②はりか
③ちょうか
④つりか
解答を表示する

正解:③

①たけ
②た
③ひい
④ぬき
解答を表示する

正解:③

①あわゆき
②ほうぞう
③ほうせつ
④あわせつ
解答を表示する

正解:①

①さずか
②たわま
③うた
④たまわ
解答を表示する

正解:④

①まっしょう
②まもう
③まめつ
④まめん
解答を表示する

正解:③

①ただち
②つばさ
③つぶさ
④たちまち
解答を表示する

正解:③

①こえき
②ちょうえき
③ちょうやく
④こやく
解答を表示する

正解:②

①けいじつ
②さいじつ
③きょうじつ
④とくじつ
解答を表示する

正解:④

解説:情が深く誠実なことの意

①やぶさめ
②るたんば
③あみがしら
④りゅうひょうば
解答を表示する

正解:①

①たんご
②じょうご
③だんごう
④しょうご
解答を表示する

正解:②

①いなほ
②おかほ
③といな
④おかぼ
解答を表示する

正解:④

①もとう
②しょはん
③しゅうはん
④しゅぱん
解答を表示する

正解:②

解説:色々という意味です。

①すびょう
②すじょう
③そびょう
④そじゅう
解答を表示する

正解:③

解説:デッサンするという意味です。

①ざんしん
②ぜんしん
③せいしん
④さんしん
解答を表示する

正解:②

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、誤字・正字判別 【漢検準1級相当】より、出題しております。
説明:次の文章のうち、誤字のないものを選びなさい。※漢字検定準1級(六)誤字訂正で実際に出題された文章と自作の文章を混用して作問しています。
①盛大な華飾の典に臨んだ新郎新婦は既に鴛鴦宛らの睦まじさを披露した。
②積年の宿弊を一掃し、新規巻き直し図るべく制度変改の着手を果断する。
③常に無愛想で峻厳な父も孫が膝に這い上がってくると忽ち相合を崩す。
④険路を越え、碧瑠璃の湖水に逢着した画客は万感の思いで彩管を執った。
解答を表示する

正解:④

解説:(誤字箇所) [a]○:険路を越え、碧瑠璃の湖水に逢着した画客は万感の思いで彩管を執った。| [b]×:盛大な華【飾⇒燭】の典に臨んだ新郎新婦は既に鴛鴦宛らの睦まじさを披露した。| [c]×:積年の宿弊を一掃し、新規【巻⇒蒔】き直し図るべく制度変改の着手を果断する。| [d]×:常に無愛想で峻厳な父も孫が膝に這い上がってくると忽ち相【合⇒好】を崩す。

①催眠中の心理療法は心身症の治療や出産時の無痛分便等に用いられる。
②経済が閉塞した頃日では御多分に洩れず本舗も廃業を余儀なくされた。
③大陸渡来の農耕・灌漑技術は弥生時代に列島を東漸しつつ伝波した。
④敵将の機略縦横の戦法に奔弄され、敵に倍する兵を擁しながら潰走した。
解答を表示する

正解:②

解説:(誤字箇所) [a]○:経済が閉塞した頃日では御多分に洩れず本舗も廃業を余儀なくされた。| [b]×:催眠中の心理療法は心身症の治療や出産時の無痛分【便⇒娩】等に用いられる。| [c]×:敵将の機略縦横の戦法に【奔⇒翻】弄され、敵に倍する兵を擁しながら潰走した。| [d]×:大陸渡来の農耕・灌漑技術は弥生時代に列島を東漸しつつ伝【波⇒播】した。

①無用の誤解を招来せぬよう現会長との縁籍関係を朋輩には直隠しにした。
②飛行場の新設は反対期成同盟との論戦で延引を来し終に沙汰止みになる。
③没後公表された日記には詩人の内面の苛烈な葛闘が克明に綴られている。
④暁闇を衝き隊互を組んで兵士達は遥か彼方の敵の要塞を目指して進んだ。
解答を表示する

正解:②

解説:(誤字箇所) [a]×:暁闇を衝き隊【互⇒伍】を組んで兵士達は遥か彼方の敵の要塞を目指して進んだ。| [b]○:飛行場の新設は反対期成同盟との論戦で延引を来し終に沙汰止みになる。| [c]×:没後公表された日記には詩人の内面の苛烈な葛【闘⇒藤】が克明に綴られている。| [d]×:無用の誤解を招来せぬよう現会長との縁【籍⇒戚】関係を朋輩には直隠しにした。

①第三者の斡旋で彼此の主張の懸隔を縮めるべく接衝の場が設けられた。
②凄腕の記者として鳴らした後、政治家に蔵替えし党の領袖に馳せ上った。
③著者の概博な知識と歴史への造詣の深さは冒頭の数頁で瞭然とする。
④定例の人事異動には惰気を生じた組織に活を入れ清新を保つ目的がある。
解答を表示する

正解:④

解説:(誤字箇所) [a]×:凄腕の記者として鳴らした後、政治家に【蔵⇒鞍】替えし党の領袖に馳せ上った。| [b]×:第三者の斡旋で彼此の主張の懸隔を縮めるべく【接⇒折】衝の場が設けられた。| [c]×:著者の【概⇒該】博な知識と歴史への造詣の深さは冒頭の数頁で瞭然とする。| [d]○:定例の人事異動には惰気を生じた組織に活を入れ清新を保つ目的がある。

①死屍累累たる戦場の酸鼻を極めた凄惨な光景に肌の泡立つ思いがした。
②新作は天衣無縫の逸品で、氏の過去の秀作に比して些かも損色がない。
③雲水は衣鉢等の雑物や経本を忙しなく頭陀袋に入れて払暁に出立した。
④即売会出品の茶碗に触指が動いたが価格を一瞥して高嶺の花と諦めた。
解答を表示する

正解:③

解説:(誤字箇所) [a]○:雲水は衣鉢等の雑物や経本を忙しなく頭陀袋に入れて払暁に出立した。| [b]×:死屍累累たる戦場の酸鼻を極めた凄惨な光景に肌の【泡⇒粟】立つ思いがした。| [c]×:新作は天衣無縫の逸品で、氏の過去の秀作に比して些かも【損⇒遜】色がない。| [d]×:即売会出品の茶碗に【触⇒食】指が動いたが価格を一瞥して高嶺の花と諦めた。

①生来仕事の虫として馬齢を重ね、定年後は遁世して深山に庵を結んだ。
②鳴り物入りで入団した新人は前評判に違わぬ大器の辺鱗を垣間見せた。
③その宗旨に帰依して布施を行う壇家の為に菩提寺は葬儀や法要を営む。
④親の威光を嵩に着て気随自儘の仕放題だった嘗ての己を深く恥じる。
解答を表示する

正解:①

解説:(誤字箇所) [a]×:親の威光を【嵩⇒笠】に着て気随自儘の仕放題だった嘗ての己を深く恥じる。| [b]○:生来仕事の虫として馬齢を重ね、定年後は遁世して深山に庵を結んだ。| [c]×:その宗旨に帰依して布施を行う【壇⇒檀】家の為に菩提寺は葬儀や法要を営む。| [d]×:鳴り物入りで入団した新人は前評判に違わぬ大器の【辺⇒片】鱗を垣間見せた。

①宏大な研究所の一角に堅牢な鋼製の隔壁で厳重に遮閉された空間がある。
②眼路遥か尽きる迄に奇巌怪石が並ぶ峡間の絶勝に遊覧客が陸続と訪れた。
③些細な所論の相違に旦を発した反目が両国を二分する紛擾に拡大した。
④事業が破綻して郷里に逼塞し、錯莫たる思いを抱懐して無為に消日する。
解答を表示する

正解:②

解説:(誤字箇所) [a]×:宏大な研究所の一角に堅牢な鋼製の隔壁で厳重に遮【閉⇒蔽】された空間がある。| [b]×:些細な所論の相違に【旦⇒端】を発した反目が両国を二分する紛擾に拡大した。| [c]×:事業が破綻して郷里に逼塞し、【錯⇒索】莫たる思いを抱懐して無為に消日する。| [d]○:眼路遥か尽きる迄に奇巌怪石が並ぶ峡間の絶勝に遊覧客が陸続と訪れた。

①類稀な美貌で王子を魅惑し玉の腰に乗った娘の噂で国中が持ち切りだ。
②煤けた暖簾を掛けた古色蒼然たる酒場だが存外な佳肴を供すると評判だ。
③主演に抜擢された老優は役者妙利に尽きると感慨の面持ちで語った。
④新事業が端初に就いて僅か二年後に一部銘柄に上場される発展を遂げた。
解答を表示する

正解:②

解説:(誤字箇所) [a]×:主演に抜擢された老優は役者【妙⇒冥】利に尽きると感慨の面持ちで語った。| [b]×:新事業が端【初⇒緒】に就いて僅か二年後に一部銘柄に上場される発展を遂げた。| [c]○:煤けた暖簾を掛けた古色蒼然たる酒場だが存外な佳肴を供すると評判だ。| [d]×:類稀な美貌で王子を魅惑し玉の【腰⇒輿】に乗った娘の噂で国中が持ち切りだ。

①内戦が終息し飢餓と爆撃の恐怖から開放され、人々は漸く集眉を開いた。
②ライバルに雪辱して流飲を下げたが、意想外の伏兵が現れ苦杯を喫した。
③繁忙を極める師走の掻き入れ時には親戚の誰彼に店を手伝ってもらう。
④疑り深く思索的な性質が禍して人の好意を無下にしてきた己を恥じ入る。
解答を表示する

正解:④

解説:(誤字箇所) [a]○:疑り深く思索的な性質が禍して人の好意を無下にしてきた己を恥じ入る。| [b]×:内戦が終息し飢餓と爆撃の恐怖から開放され、人々は漸く【集⇒愁】眉を開いた。| [c]×:繁忙を極める師走の【掻⇒書】き入れ時には親戚の誰彼に店を手伝ってもらう。| [d]×:ライバルに雪辱して【流⇒溜】飲を下げたが、意想外の伏兵が現れ苦杯を喫した。

①地震の前兆とされる宏観異常現象の大抵は俗諺の類に依拠した眉唾物だ。
②野辺で採取したばかりの蕨や芹を卵閉じにして早速訪客の食膳に供した。
③創業時の公益優先の精神は営利至上主義の趨勢に抗し得ず形外と化した。
④墜落現場は、犠牲者の冥福を祈って献花し黙悼する遺族で埋め尽くされた。
解答を表示する

正解:①

解説:(誤字箇所) [a]○:地震の前兆とされる宏観異常現象の大抵は俗諺の類に依拠した眉唾物だ。| [b]×:創業時の公益優先の精神は営利至上主義の趨勢に抗し得ず形【外⇒骸】と化した。| [c]×:墜落現場は、犠牲者の冥福を祈って献花し黙【悼⇒祷/{示+壽}】する遺族で埋め尽くされた。| [d]×:野辺で採取したばかりの蕨や芹を卵【閉⇒綴】じにして早速訪客の食膳に供した。

①幕末の疾風怒濤の時代には新取果敢の精神の横溢する俊傑が輩出した。
②寸刻前の青天は忽然として掻き曇りやがて雷鳴と共に篠突く雨を降らせた。
③司法解剖が行われた結果、頭骸骨の陥没による脳挫傷が死因だと判明した。
④検察は斡旋収賄の首魁と目される有力政党の領酋に捜査の手を延ばした。
解答を表示する

正解:②

解説:(誤字箇所) [a]×:検察は斡旋収賄の首魁と目される有力政党の領【酋⇒袖】に捜査の手を延ばした。| [b]×:司法解剖が行われた結果、頭【骸⇒蓋】骨の陥没による脳挫傷が死因だと判明した。| [c]○:寸刻前の青天は忽然として掻き曇りやがて雷鳴と共に篠突く雨を降らせた。| [d]×:幕末の疾風怒濤の時代には【新⇒進】取果敢の精神の横溢する俊傑が輩出した。

①縞の紬を粋に着こなした若旦奈風の優男が仔細ありげにたたずんでいる。
②英雄然とした魁偉な容貌の将軍に拝閲して畏怖の念を覚えぬ者は居ない。
③御説は尤も至極の正論だが尺子定規に過ぎて錯綜した現況に適用できない。
④郷党の輿望を担い上京した村内随一の篤学の士が錦衣行を果たす物語だ。
解答を表示する

正解:④

解説:[a]×:英雄然とした魁偉な容貌の将軍に拝【閲⇒謁】して畏怖の念を覚えぬ者は居ない。| [b]×:御説は尤も至極の正論だが【尺⇒杓】子定規に過ぎて錯綜した現況に適用できない。| [c]○:郷党の輿望を担い上京した村内随一の篤学の士が錦衣行を果たす物語だ。| [d]×:縞の紬を粋に着こなした若旦那風の優男が【思⇒仔・子】細ありげにたたずんでいる。

①疫学的な推計は喫煙の習慣と心筋硬塞の発生の有意的連関を示している。
②課長は笠に懸かった態度で業績の芳しくない部下に再三叱声を浴びせた。
③森厳な冷気と霊妙な形状が爽快な鍾乳洞は連日涼み客が鈴鳴りに殺到する。
④蒲柳の質で度々病臥した幼時は紀行文を耽読し鬱勃たる旅心を籠もらせた。
解答を表示する

正解:④

解説:(誤字箇所) [a]×:疫学的な推計は喫煙の習慣と心筋【硬⇒梗】塞の発生の有意的連関を示している。| [b]×:課長は【笠⇒嵩】に懸かった態度で業績の芳しくない部下に再三叱声を浴びせた。| [c]×:森厳な冷気と霊妙な形状が爽快な鍾乳洞は連日涼み客が鈴【鳴⇒生】りに殺到する。| [d]○:蒲柳の質で度々病臥した幼時は紀行文を耽読し鬱勃たる旅心を籠もらせた。

①用途を特定しない範用コンピュータは企業の基幹事業等に活用される。
②論敵の苛烈を極めた批判に舌砲鋭く反駁し、完膚なき迄に論破した。
③斯界の泰斗が古今の文献を渉猟して執筆した畢生の労作が上梓される。
④常に正鵠を射て過たぬ慧眼と歯に絹着せぬ毒舌で知られる批評家だ。
解答を表示する

正解:③

解説:(誤字箇所) [a]○:斯界の泰斗が古今の文献を渉猟して執筆した畢生の労作が上梓される。 | [b]×:常に正鵠を射て過たぬ慧眼と歯に【絹⇒衣】着せぬ毒舌で知られる批評 家だ。| [c]×:用途を特定しない【範⇒汎】用コンピュータは企業の基幹事業等に活用 される。| [d]×:論敵の苛烈を極めた批判に舌【砲⇒鋒】鋭く反駁し、完膚なき迄に論破 した。

①瀕死の窮境にある伝統産業を礎生させる方途が懸命に摸索されている。
②大使館を占拠した過激派は投降勧告を黙殺し人質を楯に牢城を続けた。
③積年の圧政の頸木に疲弊した窮民の中から憂国慨世の志士が蜂起した。
④碇泊期間を終え抜錨して次の寄港地に向かう船を浮頭から人々が見送る。
解答を表示する

正解:③

解説:(誤字箇所) [a]○:積年の圧政の頸木に疲弊した窮民の中から憂国慨世の志士が蜂起した。 | [b]×:大使館を占拠した過激派は投降勧告を黙殺し人質を楯に【牢⇒籠】城を 続けた。| [c]×:碇泊期間を終え抜錨して次の寄港地に向かう船を【浮⇒埠】頭から人々 が見送る。| [d]×:瀕死の窮境にある伝統産業を【礎⇒蘇】生させる方途が懸命に摸索され ている。

①逸早く新技術を自家薬籠中の物として機先を制した企業が市場を席捲した。
②高熱と下痢を伴う疫病の蔓延は勇名轟く部隊の士気を俄かに阻相させた。
③前年度の覇者と大接戦を演じて観衆を沸かせたが、近差で苦杯を嘗めた。
④堂々たる恰腹の碧眼の紳士が演壇に立ち、流暢な日本語で弁じ始めた。
解答を表示する

正解:①

解説:(誤字箇所) [a]○:逸早く新技術を自家薬籠中の物として機先を制した企業が市場を席捲し た。| [b]×:高熱と下痢を伴う疫病の蔓延は勇名轟く部隊の士気を俄かに阻【相⇒喪 】させた。| [c]×:前年度の覇者と大接戦を演じて観衆を沸かせたが、【近⇒僅】差で苦杯 を嘗めた。| [d]×:堂々たる恰【腹⇒幅】の碧眼の紳士が演壇に立ち、流暢な日本語で弁じ 始めた。

①斯界の泰斗の一唱三歎した悠容迫らざる詩風が洛陽の紙価を高からしめた。
②故人の遺牌に合掌し、生前の深い交誼を追懐しつつその菩提を弔った。
③愚昧を恥じ、向学を発起して購った学術書は数日の内に高閣に束ねられた。
④遁走して卑怯者になるか踏み止まって大義に殉じるかの崖っ淵に立った。
解答を表示する

正解:③

解説:(誤字箇所) [a]○:愚昧を恥じ、向学を発起して購った学術書は数日の内に高閣に束ねられた。| [b]×:故人の【遺⇒位】牌に合掌し、生前の深い交誼を追懐しつつその菩提を弔った。| [c]×:斯界の泰斗の一唱三歎した悠【容⇒揚】迫らざる詩風が洛陽の紙価を高からしめた。| [d]×:遁走して卑怯者になるか踏み止まって大義に殉じるかの崖っ【淵⇒縁】に立った。

ランキング 漢字検定2級 【漢字の読み編】 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 てんびん 10 10 00:00:20合格
2 位 KUMA1 10 10 00:00:21合格
3 位 弁当 10 10 00:00:21合格
4 位 プロント 10 10 00:00:21合格
5 位 スエキチ 10 10 00:00:23合格
6 位 勉強ロボ 10 10 00:00:23合格
7 位 ACE 10 10 00:00:24合格
8 位 てっつん 10 10 00:00:25合格
9 位 鉄馬君 10 10 00:00:25合格
10 位 心空 10 10 00:00:27合格
11 位 モス 10 10 00:00:28合格
12 位 k581 10 10 00:00:30合格
13 位 パオ 10 10 00:00:31合格
14 位 緑プリキュア 10 10 00:00:31合格
15 位 奏桜 10 10 00:00:32合格
16 位 さわとも 10 10 00:00:32合格
17 位 thina 10 10 00:00:32合格
18 位 前Q 10 10 00:00:33合格R2/5/11,7/6
19 位 ken610 10 10 00:00:33合格
20 位 しまたろう 10 10 00:00:33合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]